就労移行支援事業所・就労継続支援事業所等連絡会議を開催しました
平成28年6月22日(水)に可茂総合庁舎 大会議室にて「平成28年度就労移行支援事業所・就労継続支援事業所等連絡会議」を開催しました。
中濃圏域障がい者自立支援推進会議「就労・雇用支援部会」で毎年開催されている連絡会議です。
当日は、就労移行支援事業所、就労継続支援A型・B型事業所のほか、各関係機関から45名の参加者がありました。行政から障がい者雇用に関する情報提供や、事業所から就労支援の取り組みの事例発表、各事業所における支援方法についてのグループワークを行いました。
開催内容は以下のとおりです。
- 開催
- 情報提供
「暫定支給について」
関市福祉部 福祉政策課 金子 創 氏
「企業チャレンジ見学会について」
岐阜県商工労働部 労働雇用課 障がい者就労係 主任 外村 良文 氏 - 事例発表
障がい福祉サービス事業所みずほ園
サービス管理責任者 山根 麻子 氏 - テーマ別グループワーク
・事業所内において、利用者の就労に対する意欲を引き出すには
・一般就労へ向け、どのような事に気をつけているか
・事業所に来られなくなってしまった利用者への対応
・利用者の目標設定をどのように行っているか
・事業所の作業をどのように確保しているか - グループ発表
- 閉会